2013-01-01から1年間の記事一覧

表象文化論特殊講義(表象言語の諸問題)第11回

〈音響=聴覚〉文化とメディア錯聴のデモンストレーションはこちら↓ 錯視と錯聴を体験!Illusion Forum イリュージョンフォーラム音のイリュージョン――知覚を生み出す脳の戦略 (岩波科学ライブラリー 168)作者: 柏野牧夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 201…

表象文化論特殊講義(表象言語の諸問題)第10回

Black Diamond Express 映画ショーにおけるジョシュおじさん 壁の取り壊し 鍛冶屋 海

表象文化論特殊講義(表象言語の諸問題)第6回

表象文化論特殊講義(表象言語の諸問題)第5回

〈光学=視覚〉文化とメディア 映画「未満」:運動を表象するさまざまな〈光学=視覚〉装置群ヴェルナー・ネケス監督『フィルム・ビフォー・フィルム』1985年。 武蔵野美術大学 美術館・図書館 イメージライブラリー 映像作品データベース フェナキスティスコ…

表象文化論特殊講義(表象言語の諸問題)第4回

〈光学=視覚〉文化とメディアEdison tinfoil phonograph demonstration 吉見俊哉『メディア文化論 改訂版』有斐閣アルマ、2012年。メディア文化論 --メディアを学ぶ人のための15話 改訂版 (有斐閣アルマ)作者: 吉見俊哉出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2012/…

表象文化論特殊講義(表象言語の諸問題)第3回

メディエーションとテクノロジーフォルマント兄弟「兄弟でピザ注文、その2」 北田暁大『〈意味〉への抗い メディエーションの文化政治学』せりか書房、2004年。〈意味〉への抗い―メディエーションの文化政治学作者: 北田暁大出版社/メーカー: せりか書房発売…

表象文化論特殊講義(表象言語の諸問題)第2回

メディア概念、その多様性についてフォルマント兄弟「兄弟でピザ注文」 吉見俊哉・若林幹夫・水越伸『メディアとしての電話』弘文堂、1992年。メディアとしての電話作者: 吉見俊哉,若林幹夫,水越伸出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 1992/10/01メディア: ハー…

表象文化論特殊講義(表象言語の諸問題)第1回 イントロダクション

講義テーマ メディアと文化:歴史・テクノロジー・身体石田英敬『 記号の知/メディアの知―日常生活批判のためのレッスン』東京大学出版会、2003年記号の知/メディアの知―日常生活批判のためのレッスン作者: 石田英敬出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: …